検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Core and safety design for France-Japan common concept on sodium-cooled fast reactor

高野 和也; 大木 繁夫; 小澤 隆之; 山野 秀将; 久保 重信; 小倉 理志*; 山田 由美*; 小山 和也*; 栗田 晃一*; Costes, L.*; et al.

EPJ Nuclear Sciences & Technologies (Internet), 8, p.35_1 - 35_9, 2022/12

日仏高速炉協力を通じ、仕様共通化タンク型高速炉に係る技術検討を進めている。仏実証炉ASTRID600の設計をベースに、ODS鋼被覆管を用いた高燃焼度化炉心や自己作動型炉停止機構といった日本の高速炉実用化に向けた技術の実証が可能である見通しを得た。また、コアキャッチャ等により炉容器内事象終息を目指すASTRID600におけるシビアアクシデント緩和策は、日本における安全設計方針とも整合している。ASTRID600をベースに仕様共通化を図ることで両国の炉心燃料及び安全設計分野の高速炉技術の実証に有用であることを示した。

報告書

PROFIT計画 基本計画書(要約編)

中本 香一郎; 林道 寛; 田辺 裕美; 山口 勝久; 圷 正義; 渡士 克己; 一宮 正和

PNC TN9080 92-009, 24 Pages, 1992/04

PNC-TN9080-92-009.pdf:0.94MB

動燃では、「常陽」「もんじゅ」で培った技術基盤をもとに、FBR実用化技術の確立に向けて、経済性の向上と安全性の強化を図るべく実用化重要技術課題(10課題)を取り上げ、その解決のための研究開発の着手している。PROFIT計画は、10課題の中から『実用化のキーとなる革新技術の開発と実証炉の連携の下にプロジェクトとして推進することを意図して計画されたものである。所掌しる範囲は、「常陽」MK-3計画及び革新技術の開発・実証であり、前者は炉心の高中性子束化による照射性能の向上、稼働率向上、照射技術の高度化を、後者は機器・系統の合理化、運転保守技術の高度化、合理的安全論理構築に寄与の大きい革新要素技術、2次系削除システム開発・実証および「常陽」安全性試験を含む。本基本計画書(要約偏)には、PROFIT計画の目的、計画立案にあたっての基本的考え方、ニーズ面からの件等、シーズ面からの検討、ならびに上記のMK-3計画および革新技術開発・実証に関する意義、技術の現状、中間期的計画について要約し、あわせて10課題との関連、スケジュール、資金計画についてもふれた。付録としてPROFIT計画に係る研究開発WBSおよび推進体制(平成3年度)添付した。基本本計画書(要約偏)は、平成3年度に再開後のPROFIT計画推進会議での審議等をふまえて作成された基本方針と研究開発骨子をまとめたものであり、それ以前の審議結果についても適宜反映してある。なお、PROFIT計画推進会議(事務局会議を含む)とその下に設けた各分科会(MK-3計画、第1-3分科会)で構成する組織により各ラインで実施している研究開発を総合的見地から推進・調整している。

報告書

PROFIT計画 革新技術の開発・実証計画 資料集

中本 香一郎; 林道 寛; 渡士 克己; 田辺 裕美; 一宮 正和; 山口 勝久; 浅賀 健男

PNC TN9080 92-006, 21 Pages, 1992/04

PNC-TN9080-92-006.pdf:0.76MB

本資料は、PROFIT計画会議(平成3年度開催)ならびに「常陽」技術評価専門委員会(平成3年12月開催)で使用した革新技術開発・実証関連OHPを資料集としてまとめたものである。

口頭

第4世代ナトリウム冷却高速炉の安全設計ガイドラインに関わる検討,7; 炉心系安全設計ガイドラインの要点

谷 明洋*; 菅 太郎*; 岡野 靖

no journal, , 

安全設計ガイドライン(SDG)へ反映すべき重要な項目のうち、炉心系に関連する「(1)高温, 高内圧, 高照射環境に耐える燃料設計」、「(2)炉心冷却性」、「(3)能動的炉停止」、「(4)受動的炉停止または固有反応度フィードバックを活用した炉停止」、「(5)炉心損傷時時の再臨界による過大なエネルギーの発生防止と原子炉容器内保持冷却」の概要を、対応する我が国の次世代SFRの設計概念を踏まえて説明する。

口頭

次世代ナトリウム冷却高速炉の部分負荷運転状態における受動的炉停止機構の有効性評価

斎藤 裕幸*; 山田 由美*; 大山 一弘*; 松永 尚子*; 久保 重信; 山野 秀将

no journal, , 

自己作動型炉停止機構(SASS)の応答特性の改善を目的に構造変更等を実施し、3次元熱流動解析にて応答時間を設定するとともに、部分負荷時の代表的なLOF型事象ATWSを対象にSASSの有効性を確認した。

口頭

ナトリウム冷却高速炉における自己作動型炉停止機構の性能評価に関する研究; 温度感知合金周辺の速度場計測

檜山 智之; 相澤 康介; 小林 順; 栗原 成計; 長澤 一嘉*; 小沼 英良*

no journal, , 

自己作動型炉停止機構(SASS)は、温度感知合金が温度上昇により磁性を消失する特性を利用して炉心出口の温度上昇に対して受動的に制御棒を落下させる装置であり、日本で設計されている先進型ナトリウム冷却高速炉に採用されている。SASSを有効に機能させるためには、燃料集合体からの高温流体を効率的に温度感知合金まで導くことが重要となり、温度感知合金の周囲はフィン等の複雑な形状となっている。SASS性能評価手法の整備を進める上で、1/1縮尺試験による現象理解及び解析検証用データの取得を実施する計画である。本報告ではSASSの燃料集合体出口からフローコレクタまでを模擬した1/1縮尺の試験装置において水流動試験を実施し、PIV計測で得られたデータから温度感知合金周辺の流動現象について分析を行った。

口頭

ナトリウム冷却高速炉における自己作動型炉停止機構の性能評価に関する研究,3; SASSのナトリウム中試験

嶋田 廉*; 松永 尚子*; 梶谷 史人*; 吉田 義彦*; 犬塚 泰輔*; 吉田 啓祐*; 二神 敏; 亀山 正敏*

no journal, , 

自己作動型炉停止機構(SASS)の温度応答特性に関する性能評価を目的として、SASSのナトリウム中試験の実施内容及びその熱流動解析について報告する。

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1